こんにちは。コーチの田島です。
昨日、7月17日(祝・月)に『江原弘泰プロ レッスンクリニック』が行われました。
天候に恵まれすぎて非常に暑かったですね(;^_^A
暑さに負けず、江原プロとのラリー、試合、的当て大会など楽しんでいただけたと思います。
江原プロVS長島コーチとのエキシビジョンマッチも気温以上に熱い試合でしたね!
当日の写真やレッスン内容は早めに館内に掲示する予定です(汗)
江原プロからも
『暑い中でしたがありがとうございました。皆様と楽しくテニスをさせていただきました。テニスは何歳になっても上達するスポーツです。ぜひ、これからも楽しんで上達していきましょう。私もあと何年現役でプレーできるか分からないですが、練習をして試合に臨んでいきます。ぜひ応援をお願いします。そして、また一緒にテニスを楽しみましょう!』
との、コメントを頂きました。
これからも江原プロを応援していきましょう!!!
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

イトマンテニススクール新所沢 田島 直人
こんにちは。コーチの田島です。
スクールのクラブハウスに掲示されている『キャンプ報告』ご覧になりましたか?
『キャンプに行きたかった!』、『キャンプに行った人が羨ましい~』、『こんなハードな練習のキャンプ行かなくて良かった。。。』
などなど、沢山の声をいただいています(笑)
2日間の練習メニューがこちらです↓

私としては、『もっと追い込めたのでは。。。?』と、反省をしています。
次回も、有意義な練習で楽しんでいただき、全日本ベテランチャンピオンになった長島コーチを、サプライズでお祝いしましょう!
そんな、長島コーチの小話を1つ。
テニスキャンプの練習メニューの中に、試合を撮影してプレーを見直すコーナーがありました。
長島コーチが審判台に座って後方から、実況&解説(たまにボヤキ)を交えながら撮影します。
その様子がこちらです↓

真面目にブツブツ言いながら撮影していたので、思わず撮ってしまいました。
決して、怪しい人ではありません(笑)
夜の懇親会で、テレビにつないで鑑賞する予定でしたが、ホテルのテレビと長島コーチの持っている配線コードが合わず見れませんでした(泣)
帰りの車でも反省していたので、次回こそは当日見れるように対策していきます。
撮影した試合動画は、お見せできるような方向に進んでいるので、しばらくお待ちください。
キャンプ(長島コーチ)報告は以上です。
ご参加いただいた、皆様ありがとうございました。
秋のテニスキャンプも私と長島コーチで開催する予定です。
また沢山の方の参加をお待ちしています。
イトマンテニススクール新所沢 田島 直人
こんにちは。長島です。
全日本への道vol.10になります。
まずはじめに、前回のブログにて「関東オープン優勝により6月度の日本ランキングにおいて1位になると思う」と発言させていただきましたが、6/13発表のランキングを見ると、3位でした。
本当に申し訳ございませんでした!!
先日のキャンプではお祝いのお品までいただいたのにも関わらず、、大口を叩いたことを本当に反省しております。
ポイントを計算すると2位に300ポイントほど差をつけての1位が予想されたのでこんな大きな発言をしてしまいましたが、実は落とし穴がありまして、、、
発表されたランキングの横に書いてあるポイントを見ると、どう考えても足りない。。あと500ポイントはあるはず。。なぜかと考えたら、昨年6月に山梨で獲得した500ポイント分が丸々減っていることに気付きました。
私としては、昨年6月に500ポイント獲得=おそらく今年も6月に開催されるから6月まではポイントが残る、という認識でしたが、そこが甘かった。。
なんと、今年の山梨大会は5月に開催されており、私の去年の500ポイントは1ヶ月前倒しで消滅してしまっていたのです泣
なので、ちゃんと1年間ポイントが残っていれば一位だった、ということで前向きに捉えたいのですが結果は結果、またがんばって一位になれれば良いのですが、次の毎日テニス選手権は昨年優勝しており、優勝してもただポイントを守るだけ、負けたらその分減るということに。さらに昨年は7月にもう1大会出てたのでその分も消滅。日本一位は当分お預けです笑
おそらく全日本ベテランで好成績を残さないと一位にはなれないと思うので、地道にがんばります!
そして次の大会のご案内です!
前述した毎日テニス選手権が、7/3(月)から7/8(土)まで開催されます!
会場は、昭和の森テニスセンターです。
木村スクール長も40歳以上の部で出場しており、7/3(月)12:30以降に試合が組まれています。なお、今大会の40歳以上の部には、テニスの強い元議員、現在タレントの方が出場されており、ベテランテニス界隈では話題となっています。こちらは7/3(月)の9時から試合があるそうです。
私は初戦がなく、7/4(火)から試合となります。
トーナメントなので負けたらおしまいですが、勝ち続ければ以下のスケジュールになります。
7/4(火)シングルス2回戦、ダブルス2回戦
7/5(水)シングルス3回戦、ダブルス準決勝
7/6(木)シングルス準々決勝、ダブルス決勝
7/7(金)シングルス準決勝
7/8(土)シングルス決勝
※6/30(金)訂正 スケジュールに誤りがあり訂正しております。申し訳ございません。
試合の進捗状況はこちらのサイトにてご確認いただけます。
http://www.jop-tennis.com/V/games/one/gid/1004646
会場が昭島の昭和の森テニスセンターということもあり、昨年は沢山の方に応援いただき、とても力になりました。
いつも試合でレッスンを休んでしまうことが多く、大変申し訳ございませんが、
今年も単複優勝を目指して頑張りますので、応援の程、よろしくお願いします!
写真は先日生徒さんからいただいた幻の一位記念のタンブラーです。本当にありがとうございます。
実際に一位になっておいしいビールをこのタンブラーで飲めるよう、当分は炭酸水をこちらでおいしくいただきたいと思います。

イトマンテニススクール新所沢
長島惇