埼玉県実業団春季テニス選手権大会結果報告
2022年5月9日
こんにちは!
毎日ジューシーに焼けて、順調に日焼けが進んでいます。
コーチの阿部です。
ミディアムレアになったぐらいです。
4月24日(日)と29日(金)で、我々コーチ陣は
『埼玉県実業団春季テニス選手権大会』に出場してきました。
大会期間中、応援に会場までお越しいただきました皆様
試合結果を気にかけてお声がけいただきました皆様
本当にありがとうございました。
我々コーチ陣は多くの力を皆様からいただき
最後まで戦い抜くことができました。
それでは!試合結果です!!
1回戦 所沢市役所様
シングルス1 長島コーチ 6-0 6-0 勝ち
シングルス2 古城コーチ 6-1 5-7 4-6 負け
ダブルス 杉山コーチ・伊藤大貴コーチ 6-2 7-5 勝ち
2勝1敗で、勝利!!
2回戦 西武鉄道様
シングルス1 長島コーチ 0-6 6-4 6-1 勝ち
シングルス2 阿部 6-0 6-4 勝ち
ダブルス 古城コーチ・伊藤大貴コーチ 4-6 4-6 負け
2勝1敗で、勝利!!
3回戦 川口市役所様
シングルス1 長島コーチ 6-1 6-3 勝ち
シングルス2 阿部 3-6 4-6 負け
ダブルス 古城コーチ・伊藤大貴コーチ 2-6 4-6 負け
1勝2敗で、敗退。
結果、準優勝でした!
長島コーチは前週から、東京オープンに初出場・初優勝をして
実業団でも全勝!!
これだけの連戦で一体、どんな体力を持っているのでしょうか。。。
会場で試合を見た方は感じたと思いますが、本当にミスをしない!
まさに鉄壁ですね!!
絶対に試合の対戦相手には迎えたくないです(笑)
古城コーチのダブルスはまさに、芸術でした。
華麗な動きの中に、派手さもあり見ている方を楽しませるネットプレー。
相手からするとボールを打つ時には、もう目の前で構えられているような感覚になると思います。
伊藤大貴コーチは、初日は杉山コーチ・2日目は古城コーチとのダブルスで出場でした。
ペアがどのようにすればポーチボレーに出やすくなるかということを常に考えてのプレーでした。
ダブルスは2対2で行うものです。
どうしても自分が自分がとなりやすいですが、常にペアを第一に考えて試合をする大貴コーチの姿は
私自身、とても参考になる試合展開で応援しながらたくさん学ばせていただきました。
杉山コーチは、初日の伊藤大貴コーチとのダブルスに出場!
大貴コーチの上を抜かれたボールを冷静にフォローするプレーは
まさに『ジェントルマンボレー』でした。
また2日目は、ベンチコーチとしても協力をしていただき
試合の流れを冷静に分析して、我々の頼れる兄貴ぶりを発揮してくださいました!
私はといいますと、、、
杉山コーチにベンチコーチに入っていただき、たくさんアドバイスをいただき
1試合目の勝利へ導いていただきました。
2試合目では今できる全てを出し切りましたが、、、
敗退してしまい、自分の技術不足を感じる部分もたくさんありました。
次回の試合までには改善できるように、練習していきます!
チームの最終結果は2位でしたが、
優勝チームが『関東実業団対抗テニスリーグ』への出場を辞退された為、
2位の私達が同大会への出場権をいただくことができました。
9月2日~4日に茨城県で行われる予定です。
このチャンスを活かせるように、また頑張っていきます。
引続き、応援よろしくお願い致します!!
イトマンテニススクール新所沢 阿部 幹也