2025年7月 テニス スタッフブログの記事一覧

こんにちは!

ソフトテニスクラスのコーチを担当している岡崎です。

 

今回は65日、6日に行われた、「学校総合体育大会 所沢市予選会」での当スクール生の活躍をご紹介いたします!

 

5日(男子団体戦、女子個人戦)

 

女子個人戦第2位:武田・竹中ペア(向陽中学校2年生)

 

女子個人戦第4位:松田・岡田ペア(向陽中学校3年生)

 

 

6日(男子個人戦、女子団体戦)

 

男子個人戦第3位:植村(藤沢中学校2年生)

 

女子団体戦優勝:松田、岡田、武田、竹中、神谷、荒家(向陽中学校)

 

 

男子個人戦第3位藤沢中学校の植村選手は、順調に成績を残しています!普段からテニスが大好きで負けず嫌いな生徒なので県大会でも活躍が期待できる選手の1人です。私もこれからの大会が非常に楽しみです。

女子個人戦で入賞した4名は非常に我慢強くプレーし、県大会への切符を獲得しました。

今大会2年生での準優勝を果たした武田・竹中ペアは、2年生ながら圧巻のプレーで準優勝しました。3年生の松田・岡田ペアは足を攣りながらも、3年生の意地を見せたプレーで3位入賞しました。生徒全員、充実の表情で初日を終えました。

 

女子団体戦を優勝した向陽中学校の6名も素晴らしい活躍を見せてくれました!

主将の岡田選手を中心として、非常に良い雰囲気で2日目を終えていたと感じます。

神谷・荒家ペア(2年生)は個人戦で惜しくも県大会への切符を逃し悔しい思いをしましたが、団体戦ではその悔しさを糧にチームのために非常に貢献してくれたと思います。決勝戦でも2-03年生の力強いテニスで相手を寄せ付けない見事なプレーで優勝しました。

 

2日とも6月初旬とは思えない猛暑の中、立派に行動していました。生徒のスクール以外での活動の様子は見る機会がなかなかないので、新鮮な気持ちがいっぱいで2日間が終了し、私自身とても良い経験になったと感じています。

また、今大会を通じて、保護者の方や学校の先生方、地域の方々など、多くの方のご協力があってこそ部活動に熱中できる環境があると改めて実感しました。いつもご尽力していただき、本当にありがとうございます。

スタッフ一同非常に感謝しております。

 

我々もテニスを通じてより一層生徒たちに成長してもらえるよう励んで参りますので、引き続きよろしくお願いいたします!

 

また、県大会は722日から28日にかけて行われます。

選手たちに熱い応援をよろしくお願いいたします!!!

女子個人戦に入賞した選手たち(写真左から竹中、武田、岡田、松田)

 

 

イトマンテニススクール新所沢

岡崎烈

こんにちは!長島です。

暑くなってきましたね。。熱中症にならないよう、まずは十分な睡眠、水分補給を行っていきましょう!最近は様々な暑さ対策グッズが世に出ているようで、会員さんが持っているグッズも多種多様、いつも勉強させてもらっています!

さて、そんな暑い中ですが、昨年も多くの方にご来場いただいたイベント「実業団お披露目試合」を今年も8/3(日)に行います!

9/5(金)から行われる関東実業団大会に向けたチームの練習になりますが、せっかくなので会員様やそのお友達、ご家族にも本気のプレーをみていただこう!ということで今年で3回目の開催となります。インドアコートの1番、3番で試合をし、観客の方には2番コートで観戦していただいているため、コーチたちの本気の打ち合いがかなり近い場所で見ることができ、臨場感のある観戦となるかと思います(虫除けスプレー必須)。

今回も昨年同様、ゲストチームを招いて、実業団チームVSゲストチームという形で試合を行う予定です。今回のゲストチームも非常に豪華で、埼玉県チャンピオンが勢ぞろい。今回は石川コーチの紹介により参加いただく方も多く、個人的には初対面の方もいるためどんな選手なのかとても楽しみです!

日々練習を行っている私たちの本気のプレーを見ていただき、9月の大宮にて行われる関東実業団大会にもぜひ応援に来ていただければとてもうれしいです。そして、この活動が皆様のテニスに対するモチベーションの向上や、皆様のプレーの参考になれば何よりだと思っています。さらには周りの方も巻き込んで、「イトマンでテニス習おう!」という新たなお客様が増えてくれたら最高ですね(笑)

詳細は下記のチラシをご確認ください。なお、ゲストチームの方のご紹介は別途館内に掲示予定ですので、そちらもぜひご覧ください。

なお、8/3(日)は休講期間中のジュニア向け大会「新所沢Jrトーナメント」を開催しており、その予備日となっております。天候不順により大会期間が延びて本大会が開催することができない場合がありますので、その際は前日8/2(土)にHPにてご案内申し上げます。

簡単ですがイトマンチームの参加コーチの紹介をさせていただきます。

木村コーチ

言わずと知れたBOSS。50代とは思えない若々しいプレーで昨年の関東実業団大会では予選通過を賭けた重要な試合で20代の選手を撃破。相手が強くなるほどポテンシャルが上がっていくようで応援する側も非常に興奮します。木村コーチのスーパープレーをぜひ多くの方に見ていただきたいです!

 

古城コーチ

ネットプレーヤー。ラケットの進化も進み、減少傾向であるネットプレーヤーですが古城コーチは今でも常にネットに出る姿勢を持ち続けています。ネットに出るタイミングや攻めの嗅覚など、参考になる部分がある一方で、真似のしようがないセンスの塊のようなテクニックもあり、見ていて飽きません!

 

石川コーチ

今年から新所沢でのレッスンも始まった石川コーチ。今年の埼玉県実業団では初の敗戦を喫し、悔しさをバネに日々練習に取り組まれています。気合の入りすぎで怪我をしてしまわないか心配なところです。苦手なところがないオールラウンドなプレーで、皆様の参考になるかと思います!

 

坂本コーチ

お披露目試合初出場!今年の埼玉県実業団ではシングルスに出場し、相手をギリギリまで追い詰めましたが惜しくも敗戦。。しかし大きな収穫がありました。ボールの質が高く、自然とラリーで優位に立てることが多いので、あとはスマッシュ、ボレーといったフィニッシュのショットのクオリティが上がればブレークスルーも近いはず!

 

長島

昨年のお披露目試合では良いプレーが出せませんでした。今年は昨年よりも練習を積んでいるので、良いプレーができるように体調をしっかり整えて参加したいと思っています!最後までボールをあきらめない気持ちを、特にジュニアの生徒たちに見てほしいと思っています。

今回も長文となってしまい申し訳ございません。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

イトマンテニススクール新所沢 長島

このページのトップに戻る

このページの先頭へ