テニス スタッフブログの記事一覧

こんにちは。コーチの田島です。

 

 

今回はテニピン授業のブログになります。

 

 

現在、所沢市立並木小学校さんの3年生と5年生の体育授業でテニピン授業のサポートをしています。

 

 

手にはめたハンドラケットとスポンジボールで行う、簡易型のテニスになります。

 

 

どのクラスでも簡単なことから難しいことへ、イトマンテニススクール新所沢のノウハウを使って授業を進めました。

 

 

あえて技術指導はしないで、子ども達が授業を進めていく中で工夫してくれれば。。。と思っていましたが

 

 

私たちが考えている以上に順応性が高く、初めての授業で試合まで進めることができました。

 

 

6回の授業のうち、最後の授業にも参加するので、どこまで成長しているか楽しみです。

 

 

そして6回目の授業の最後には木村支配人も参加して体育館で『テニス』を披露します。

 

 

本格的なテニスに触れて、テニスに興味を持つ子どもが増えてくれると嬉しいです。

 

 

授業に参加した後の私と伊藤コーチです。。。

 

 

 

 

また最後の授業の報告ブログを掲載するのでお楽しみに!

 

 

イトマンテニススクール新所沢  田島 直人

こんにちは。コーチの田島です。

 

 

本日(11月23日)は雨天の為、3時間ダブルスチャレンジが中止になってしまいました。。。

 

 

年内に企画する予定なので、今しばらくお待ちください。

 

 

そして、今回のブログは12月ショット別練習会のお知らせです。

 

 

要項とスケジュールになります↓

 

 

 

 

 

 

 

皆様のご参加を、お待ちしています。

 

 

イトマンテニススクール新所沢  田島 直人

こんにちは!全日本ベテランに負けてからというもの、怠惰な生活を繰り返している長島です。

メンタル的には抜け殻状態ですが、11/19(土)に大会があるのでご連絡いたします。会場はなんと所沢市の北野総合運動場コート!

さらに今回は木村支配人も出場ということで、たくさんの方に応援に来ていただきたく、このブログを書いております(笑)

※この日の長島のレッスンは代行となります。いつも申し訳ございません。会場が近いので負けたらすぐ帰ってきてレッスンするつもりでおります。

大会名は、「埼玉県都市対応テニス大会西部地区予選会」です。

この大会は、ざっくり言うと市ごとの団体戦です。西部地区の中で一番強い市を決めるということです。

木村支配人も私も勤務地の所沢市からではなく、居住地である新座市(木村支配人)と朝霞市(長島)からの出場となります。

この団体戦はトータル7試合の勝ち数で勝敗が決まります。一般男女のシングルスとダブルス、ベテラン男女(45歳以上)のダブルス、グランドベテラン男子(55歳以上)の7本です。

そのため、様々な年代の方々のプレーを見ることができます!何度か出場させていただいておりますが、とても楽しい大会です!

なお、この西部地区大会で4位以内に入ると年明けに行われる県大会に出場することができ、県大会で優勝すると関東→全国と続きます。

トーナメントでの開催のため、私のチームは場合によっては初戦敗退となってしまうかもしれませんが、木村支配人がいる新座市は県大会の上位に毎年食い込むような強豪のため、たくさん応援できると思います。

大会自体は9時ごろから始まると思いますが、細かな試合開始時間は当日にならないとわかりません。

この大会に向けて少しずつ練習も始めました。12月の頭には実業団もあるため、気合を入れなおしてがんばりますので、

応援のほど、よろしくお願いいたします!

イトマンテニススクール新所沢 長島

このページのトップに戻る

このページの先頭へ