運動に適した時間はいつ??
フィットネス スタッフブログ 2024年12月5日
皆様こんにちは!本日は「運動に適した時間」についてお話させていただこうと思います♪
皆様は運動をされる際、時間について意識されたことはありますか?もちろんお仕事やご予定で好きなタイミングで運動をすることは難しいとは思いますが、少しだけでも時間を意識して運動をされてみてはいかがでしょうか。
【最も適している時間は??】
もっとも運動に適している時間帯はずばり「朝」です!
人間の体には、24時間働き続ける自律神経というものがあります。そして、自律神経は、日中に活発になる交感神経と、夜に優位になる副交感神経にわかれています。そして、朝起きてから運動することによって、本来であればお昼ごろに向けて徐々に活発になる交感神経の働きを早める効果があります。
また、朝の運動によって、本来消費するカロリーだけでなく、より脂肪が燃焼しやすい状態を作ることができ、代謝が10%ほどアップすることもおすすめの理由です。
朝がだめなら日中~夕方がおすすめです。
朝の運動が難しい場合、エネルギー代謝や心肺機能、ホルモン分泌が活発になる日中や夕方がおすすめです。日中はなかなか時間を作れないという方も多いかと思いますが、昼休みを利用するのもひとつの方法です。時間や場所に制限があると思いますが、少し離れた場所までランチに行くなど工夫次第で手軽に運動することができるでしょう。
また、夕方は交感神経が活発になり、体温も上がって筋肉が一番スムーズに動く時間帯です。夕方に運動することが可能であれば、確実に効果が期待できます。
【朝に適した運動は??】
・ウォーキングなどの有酸素運動
有酸素運動は、十分な呼吸をすることで酸素をしっかり吸入し、その酸素によって糖質や脂肪をエネルギーに変える全身運動です。継続してエネルギーを供給する必要があるため体脂肪の燃焼に有効とされており、健康にも美容にも効果があります。
イトマンフィットネス小平校では、3パターンの会員種別からお選びいただけます。
■オールタイム・・・営業日の営業時間すべて
■デイタイム・・・営業日の9:30~15:30
■アフターライト・・・営業日の15:00~22:00※土日祝時間の変更有
「秋の1週間フィットネス体験」からご入会いただくと入会特典が付きますので、体験だけでも検討してみてはいかがでしょうか?
イトマンフィットネス小平校スタッフ一同心よりお待ちしております。
詳細は下記URLからご確認ください。
https://www.itoman-s.com/kodaira/sports-lesson/2024/10/19551/