ポールを使ったストレッチ紹介♪
フィットネス スタッフブログ 2024年5月13日
皆様こんにちは!本日はフィットネス部門より、
「ストレッチポール」を使った簡単ストレッチをご紹介いたします!
「ストレッチポール」を使うメリットとして、こんなことが挙げられます!
■筋肉や関節をほぐし代謝UP!
■筋肉が緩み、背筋が整う。
■呼吸が深くなる♪
■副交感神経が優位になる♪
ポールを使ってストレッチをするとたくさん良いことがあるので
是非皆様使ってみてください!
上記のメリットを感じるためにはポールに乗る姿勢がとても大事です!
【ポールの乗り方】
・ポールの端に座り、身体を丸めるようにゆっくりとポールの上に乗る。
・お尻から頭までポールに乗るように位置を調整する。
【基本姿勢】
手の平を上に向け45度ほど開きバランスを取る。膝を曲げ、
足の裏を床につけてバランスを取る。
次に実際のストレッチ方法をいくつかご紹介します♪
【左右片方ずつの肩甲骨・お尻でポールを挟む】
・基本姿勢から右足だけを伸ばす。
・左手を肩の高さに上げる。
※〇の部分でポール挟むように姿勢を保つ
【足の曲げ伸ばし】
・手の平を床に付けバランスを取りながら、左右の足の裏同士を付ける。
・足の裏同士付けたまま、足を曲げ伸ばしする。
※基本姿勢よりも足の支えが弱まるので、
手でバランスを取りポールから落ちないように注意
↓
「ワンコイン1週間フィットネス体験」では、トレーニングはもちろん、
スポーツジムならではの道具を使ったストレッチもサポートさせていただきます。
ジムが初めての方、運動が苦手な方もご安心ください♪
お得な体験会の詳細は下記URLよりご確認ください。
https://www.itoman-s.com/kodaira/sports-news/2024/03/18541/