フィットネス スタッフブログの記事一覧
こんにちは!
ジムスタッフの岩﨑です。
6月に入り、気温も湿度も少しずつあがってきましたね。梅雨入り前後のこの時期は、身体がだるく感じたり、頭が重かったりとなんとなく不調を感じる方も多いのではないでしょうか?今回は、そんなジメジメ・ムシムシの季節を元気に乗り切るための体調管理術をご紹介します!
1.水分補給は「こまめに」「バランスよく」
湿度が高いと汗が蒸発しにくく、身体に熱がこもりがちになります。気づかないうちに脱水気味になっていることも。のどが渇く前にこまめに水分を取りましょう。特に汗をかきやすいトレーニング時には、水だけでなく電解質(ナトリウム・カリウムなど)を含む飲料もおすすめです。
2.食事で「身体の内側」からケアを
食欲が落ちやすいこの時期こそ、バランスの良い食事を意識しましょう。疲労回復に役立つビタミンB群(豚肉・卵・大豆など)、汗で失われやすいミネラル(海藻・バナナ・納豆など)、体調を整える発酵食品(ヨーグルト・味噌・キムチ)などを積極的に摂って、身体の内側からケアを行いましょう。
3.湿度に負けない身体作りは「軽い運動」から
ジメジメすると外に出るのも億劫になりますが、軽い運動で汗をかくことは体温調節機能の向上にもつながります。スポーツクラブの空調が整った環境なら快適に運動を続けられるのも大きなメリットです。
4.睡眠環境の見直しも大切
寝苦しい夜が増えてくるこの時期、エアコンの使い方にも工夫が必要です。就寝時は26~28度前後のやや高めの温度設定で湿度を下げる除湿モードを活用すると快適に眠れます。疲れを溜めないことが体調管理の基本です。
梅雨時期の不調はちょっとした意識で防ぐことができます。夏本番を元気に迎えるためにも、今の時期から生活を見直してみましょう!
現在、イトマンフィットネスでは「はじめてフィットネス体験会」を開催中です。
期間中、無料で2回体験していただけます。(ジム・プール・スタジオレッスン・お風呂・サウナ)
マシンの使用方法やトレーニングメニューの組み方が分からないという方もジムスタッフがマンツーマンで丁寧にレクチャーいたしますのでご気軽にご参加ください。
お申し込みはこちらから
残り期間わずかとなりました!沢山のご参加お待ちしております。
お問い合わせ
イトマンスイミングスクール久留米校
イトマンフィットネス
0942-33-6155


こんにちは!ジムスタッフの岩﨑です。
5月に入り、気温も少しずつ上がってきましたね。薄着の季節に備えて「今年こそ引き締まった身体を手に入れたい!」という気持ちが高まっている方も多いのではないのでしょうか?
そんなあなたにぴったりなのが、今から始める「夏ボディ計画」です。今スタートすれば、7月~8月の夏本番までにしっかりと成果を感じることができます。
まず、取り入れていただきたいのが、筋トレと有酸素運動の組み合わせです。脂肪を燃やすには有酸素運動が効果的ですが、筋肉量を増やして基礎代謝を上げることで、太りにくく引き締まった身体を作ることができます。週に1.2回、無理のない範囲から始めてみましょう。
また、運動だけでなく食事の見直しも大切です。極端な食事制限ではなく、タンパク質をしっかり摂ってバランスの良い食生活を意識しましょう。トレーニング後にプロテインを摂ることもおすすめです。
継続のコツは「小さな変化を楽しむ」ことです。体重の変化だけでなく、ウエスト周りの引き締まりや、階段を登るのが楽になった感覚など、小さな進歩をモチベーションにしていきましょう。
今年の夏は自信を持ってTシャツを着こなしたい!そんな思いを実現するために今日から一歩を踏み出してみませんか?
現在、イトマンフィットネスでは「はじめてのフィットネス体験会」を開催中です。
期間中、無料で2回体験していただけます。(ジム・プール・スタジオレッスン・お風呂・サウナ)
マシンの使用方法やトレーニングメニューの組み方が分からないという方もジムスタッフがマンツーマンで丁寧にレクチャーいたしますのでご気軽にご参加ください!
お申し込みはこちらから
沢山のご参加お待ちしております。
お問い合わせ
イトマンスイミングスクール久留米校
イトマンフィットネス
0942-33-6155


皆さんこんにちは!
ジムスタッフの久冨です。
まだ5月ですが、お天気のいい日中は 夏のような暑さですね。
GWも終わり、いかがお過ごしでしょうか?
九州南部が沖縄より早く梅雨入りし、九州北部も梅雨に入れば
雨の日も多くなります。
室内での有意義な過ごし方も色々あるかと思いますが
その内の1つとして
天候に関係なくできる屋内での運動を始めてみませんか?
暑い日は50Mプールで是非歩いたり、泳いだりしましょう♪
プールでは下記のようなメリットが考えられます。
・浮力により、身体にかかる負担を軽減して運動できる
・持久力UPが期待できる(歩く・泳ぐ等の有酸素運動)
・水の抵抗を使い、筋トレにもなる(歩きながら膝を曲げ伸ばす等)
・リハビリとして運動しやすい
現在イトマンフィットネスでは
【はじめてのフィットネス体験会】が好評実施中です!
2回無料体験(スポーツクラブ)を体験する事ができます。
初回日から10日以内で2回目を設定していただきます。
ジム・スタジオ・プール・サウナ・お風呂 利用可
※有料レッスンは対象外となります(有料スタジオ・成人コース)
是非お気軽に見学・体験お越しください♪
体験初回は事前にご予約をお願いいたします。
スタッフ一同皆様のご参加
こころよりお待ちしています。
【体験会 お申し込みはこちらから】
お問い合わせ
イトマンスイミングスクール久留米校
イトマンフィットネス
0942-33-6155

