フィットネス スタッフブログの記事一覧
皆さんこんにちは!
ジムスタッフの久冨です。
9月に入ってますが、日中はまだまだ夏の日差しで暑いですね。
引き続き 熱中症対策をして、毎日を元気に乗り切っていきましょう!
さて今回は、
【運動を始めようと思ったきっかけ】について考えてみたいと思います。
・運動不足を実感
・健康維持
・健康診断等で改めて自分の身体を見つめ直した時
・普段の生活の中で、体力の低下を感じた時
・お医者様から運動を勧められた
・リハビリとして
・友達づくり
・減量の為
・入試等の実技試験の為
・筋力アップ
・何かの大会に向けて(マラソンや水泳等)
・突然ぎっくり腰になった(体幹の弱さを実感)
・お子様のスクール送迎時の隙間時間を有効活用
・余暇時間の充実の為
まだまだ色々あると思います♪
是非このようなきっかけを大事にしていただきたいなと思います。
あの時 、運動を始めて良かった!と思える時がきっと来ると思います♪
現在イトマンフィットネスでは、
9月末までの限定企画
【おためしイトマンフィットネス体験会】を好評実施中です♪
体験料金は、嬉しい都度払い制です。
1~4回目 300円(税込)
5~9回目 200円(税込)
10回~ 無料♪
この機会に是非体験してみませんか?
1回だけの体験も大歓迎です!
まずは足を運ばれてみてください。
ご見学等 お気軽にお越しください♪
スタッフ一同 皆様のご参加を心よりお待ちしています。
体験会お申込みはこちらから
お問い合わせ
イトマンスイミングスクール久留米校
イトマンフィットネス
0942-33-6155

こんにちは!ジムスタッフの岩﨑です。
まだまだ昼間は暑さの厳しい日が続きますね。冷房の効いた室内で過ごす時間が増える一方で身体を動かす機会が減っていませんか?無理のないトレーニングで心身をリフレッシュしていきましょう。
今回は筋トレのメリットについて取り上げていきます。
筋トレと聞くと、筋肉を大きくしてボディビルダーのような身体を作るイメージを持たれる方もいらっしゃると思います。しかし、健康を意識して日常生活をより快適に過ごしたい方にとっても筋トレは非常に効果的な運動です。ここでは、健康志向の皆さまに知っていただきたい筋トレのメリットをご紹介します。
まず1つ目は基礎代謝が上がり、太りにくい身体になることです。筋肉は身体の中で多くのエネルギーを消費します。筋肉量が増えると、安静にしている時でも消費カロリーが増えるため、自然と「太りにくく、瘦せやすい身体」に近づきます。無理な食事制限に頼らず、健康的に体重を管理するためにも筋トレは大きな力になります。
2つ目は姿勢の改善や不調の予防です。デスクワークやスマートフォンの使用などで前かがみの姿勢が習慣化し、肩こりや腰痛に悩む方は多いのではないでしょうか。背中や体幹の筋肉をしっかり鍛えることで正しい姿勢を保ちやすくなり、身体の不調を軽減する効果が期待できます。
3つ目は心の健康への良い影響です。筋トレを行うと脳内でエンドルフィンという幸福感を高めるホルモンが分泌されます。運動後に気分がすっきりしたり、前向きな気持ちになれるのはこの作用のおかげです。ストレス社会で生活する私たちにとって、筋トレは心身のリフレッシュにも役立ちます。
4つ目は、日常生活を快適にする力をつけられることです。階段を上がる、買い物袋を持つ、旅行で長時間歩くといった普段の動作も筋力が上がることで楽に行えるようになります。さらに、健康寿命の延伸にも繋がり、年齢を重ねても元気に活動する身体を維持できます。
筋トレは身体を大きくするためのものだけではなく、「健康を守り、人生をより豊かにするもの」です。軽い負荷でも十分に効果を得ることが可能です。無理なく取り入れてみてください。マシンの使い方など分からないことがございましたら、ご気軽にジムスタッフにお尋ねください!
現在、イトマンフィットネスでは9/28(日)、まで「おためしイトマンフィットネス体験会」を開催中です。
期間中都度払いで通い放題となっております。
ジム・プール・スタジオレッスン・お風呂・サウナ、館内すべてご利用いただけます!(※一部有料レッスンは対象外)
~料金~
1~4回目→300円(税込)
5~9回目→200円(税込)
10回目以降→無料
・体験期間中の入会手続きで入会金が無料(通常5,500円)
・先着20名様にオリジナルエコバックのプレゼント
さらに、初回から2週間以内にビンゴ達成+入会手続きで事務手数料が無料になります(通常1,100円)
ジムが初めてでマシンの使用方法やトレーニングメニューの組み方が分からないという方もジムスタッフが丁寧にレクチャーいたしますので安心してご参加ください!
残り期間僅かとなりましたがまだまだご参加をお待ちしております!
お申し込みはこちらから(初回要予約)
お問い合わせ
イトマンスイミングスクール久留米校
☎0942-33-6155

こんにちは!ジムスタッフの岩﨑です。
今回は冷房との上手な付き合い方について取り上げていきます。
夏場の運動に欠かせないもののひとつが「冷房」です。猛暑が続くこの時期、室内を快適な温度に保つためには必要不可欠ですが、使い方によっては思わぬ体調不良を引き起こすこともあります。今回は、冷房との上手な付き合い方とスポーツを快適に続けるためのポイントをご紹介します。
まず注意したいのが「冷えすぎ」による筋肉の硬直や血流の悪化です。トレーニングルームが冷えすぎていると、身体が温まるまでに時間がかかり、筋肉や関節を痛めるリスクが高まります。運動前には、軽い有酸素運動やストレッチをしっかり行い、体温を徐々に上げることが大切です。
また、汗をかいた直後に冷房の風に直接あたると、急激に身体が冷やされ、体調を崩す原因になります。タオルでしっかり汗を拭いたり、着替えを用意するなどの対策を心がけましょう。特に腹部や腰、関節周りは冷えやすいため、ウエアの素材や重ね着にも気を配ると安心です。
一方で運動中は体温が上がりやすいため、冷房を適切に活用することも大切です。室温の目安としては、25~27℃程度が快適で、身体に負担をかけずに運動ができます。サーキュレーターなどで空気を循環させると冷房効率がアップし、全体がムラなく冷えます。
夏だからこそ、冷房を上手に使いながら体調を整え、運動の成果を最大限に引き出していきましょう!
現在、イトマンフィットネスでは「おためしイトマンフィットネス体験会」を開催中です。
1ヶ月都度払いで通い放題となっております。
1~4回→300円
5~9回→200円
10回目以降→無料
入会特典といたしまして
①体験期間中に入会手続きで入会金が無料(通常5,500円)
②先着20名様にオリジナルエコバックのプレゼント
さらに、初回から2週間以内にビンゴ達成+入会金手続にて事務手数料が無料になります(通常1,100円)
ジムの利用をしたことがない、トレーニングメニューが分からないという方もジムスタッフが丁寧にレクチャーいたしますので安心してご利用ください。
初回は要予約となっております。
お申し込みはこちらから
沢山のご参加お待ちしております!
お問い合わせ
イトマンスイミングスクール久留米校
イトマンフィットネス
☎0942-33-6155
