インストラクター代講
2025年7月14日
7月15日(火)
14:15~15:00 ZUMBA
インストラクターの都合により休講となりました。
宜しくお願い致します。
7月14日更新
2025年7月14日
こんにちは!イトマンスイミングスクール久留米東校です♪
久留米東校では、スイミング以外の習い事も充実しております!
こども体育教室・空手教室・キッズダンス・チアダンス・クラシックバレエ・書道教室、夏の短期教室を開講中です!
本コースでは、マット運動とリズムトレーニングをメインに実施!
マット運動は皆様もイメージがつくかと思いますが、
「リズムトレーニング」って一体どんなものなのか?
イメージがつかない方も多くいらっしゃると思います。
●リズムトレーニングとは?
リズムトレーニングとは、リズム感を高めることで運動パフォーマンスの向上を目指す、画期的なトレーニングです。
リズム感を高めることで動きにメリハリが付き、パフォーマンスの向上のみならず、怪我の予防にもつながるとされています。
●どんなことをするの?
少し厚みのある長さ6mほどのラインを床に敷き、ビートの効いた音楽のリズムに合わせてジャンプしながら進みます。
手足の複雑な動作を交えながら、”リズム感”を養います。
●リズム感が身につくと?
より繊細で精密な運動動作ができ、パフォーマンスの向上やケガの予防につながるとされています!
●専門講師が指導します!
スポーツリズムトレーニング協会(STAR)認定インストラクターが指導いたします!みんなで一緒に楽しく身体を動かしましょう!YouTube、Instagram等で「リズムトレーニング🔍」「リズムジャンプ🔍」をぜひご覧ください!
こども体育教室 短期集中コースでお会いしましょう★
皆様のご参加お待ちしております♪
2025年7月11日
こんにちは~
イトマンフィットネス久留米東です。
イトマンフィットネス久留米東では7月9日から握力測定会をおこなっています♪
ご自身の握力を把握することで
全身の筋肉量を表す指標のもなるので
年代別の平均値などと比較してご自身の筋肉量を把握しておくと
サルコペニア(筋肉や身体機能の低下)に早期に気づけるかもしれません。
人間の身体は40歳を過ぎると筋肉量が徐々に減少します。
それと同時に筋肉や身体機能が低下することを
「サルコペニア」と呼び、高齢者がサルコペニアになると
歩行速度が遅くなる、転倒しやすくなるなどの要因になります。
握力測定はサルコペニアを判断する評価方法として
採用されており、握力測定の数値によって
サイコペニアを早期発見できると言われています。
男性の場合は28kg以下、女性の場合は18kgを下回ると
サイコぺニアの疑いがあると診断される傾向にあります。
イトマンフィットネス久留米東で握力を鍛えて健康寿命を延ばしましょう!!
●期 間:2025年7月1日(火)~9月28日(日)
●料 金:お申込み日から1ヶ月(28営業日)、都度払いで通い放題!
1~4回 300円/1日
5~9回 200円/1日
10回目以降は無料!!
会員紹介でご体験いただく方は、初回無料でご利用可能!
こんな方におススメ!
◆来れる時に気軽に来たい
◇何から始めてよいかわからない方
◆久しぶりの運動で不安な方
もちろん上記以外の方も当校でのご体験が初めての方は大歓迎♪
本キャンペーンからのご入会で、入会金免除![通常5,500円(税込)]
さ
ら
に
!
★先着20名の方限定で、ノベルティ+プールorジムエリア無料チケットプレゼント!
↓ ↓ まだまだお得に!
★先着20名の方の中から、さらに先着10名の方限定で、ノベルティ+ 選べるチケットプレゼント!
※プールorジムエリア無料チケットもしくはスイミングパーソナルチケットのどちらかをお選びいただけます!
※1.入会特典の適用は、体験月内に入会手続きが完了した方に限ります。
※2.特典適用の場合、ご入会後6ヵ月の継続をお願いします。
●お申し込み方法
お電話・窓口にてご予約ください。
TEL:0942-43-8988
皆様のご参加お待ちしております♪