フィットネス スタッフブログ

こども体育教室で実施 リズムトレーニングとは?

こんにちは!イトマンスイミングスクール久留米東校です♪
久留米東校では、スイミング以外の習い事も充実しております!
こども体育教室・空手教室・キッズダンス・チアダンス・クラシックバレエ・書道教室、夏の短期教室を開講中です!

~PICK UP!おすすめコース~
【こども体育教室 短期集中コース】※詳細はコチラ

本コースでは、マット運動とリズムトレーニングをメインに実施!
マット運動は皆様もイメージがつくかと思いますが、
「リズムトレーニング」って一体どんなものなのか?
イメージがつかない方も多くいらっしゃると思います。

今回はリズムトレーニングのご紹介です★

●リズムトレーニングとは?

リズムトレーニングとは、リズム感を高めることで運動パフォーマンスの向上を目指す、画期的なトレーニングです。
リズム感を高めることで動きにメリハリが付き、パフォーマンスの向上のみならず、怪我の予防にもつながるとされています。

●どんなことをするの?

少し厚みのある長さ6mほどのラインを床に敷き、ビートの効いた音楽のリズムに合わせてジャンプしながら進みます。
手足の複雑な動作を交えながら、”リズム感”を養います。

●リズム感が身につくと?

より繊細で精密な運動動作ができ、パフォーマンスの向上やケガの予防につながるとされています!

●専門講師が指導します!

スポーツリズムトレーニング協会(STAR)認定インストラクターが指導いたします!みんなで一緒に楽しく身体を動かしましょう!YouTube、Instagram等で「リズムトレーニング🔍」「リズムジャンプ🔍」をぜひご覧ください!

こども体育教室 短期集中コースでお会いしましょう★

皆様のご参加お待ちしております♪

短期教室詳細

 

 

 

 

このページの先頭へ