イトマンフィットネスの記事一覧

冷房との付き合い方

こんにちは!ジムスタッフの岩﨑です。

今回は冷房との上手な付き合い方について取り上げていきます。

夏場の運動に欠かせないもののひとつが「冷房」です。猛暑が続くこの時期、室内を快適な温度に保つためには必要不可欠ですが、使い方によっては思わぬ体調不良を引き起こすこともあります。今回は、冷房との上手な付き合い方とスポーツを快適に続けるためのポイントをご紹介します。

まず注意したいのが「冷えすぎ」による筋肉の硬直や血流の悪化です。トレーニングルームが冷えすぎていると、身体が温まるまでに時間がかかり、筋肉や関節を痛めるリスクが高まります。運動前には、軽い有酸素運動やストレッチをしっかり行い、体温を徐々に上げることが大切です。

また、汗をかいた直後に冷房の風に直接あたると、急激に身体が冷やされ、体調を崩す原因になります。タオルでしっかり汗を拭いたり、着替えを用意するなどの対策を心がけましょう。特に腹部や腰、関節周りは冷えやすいため、ウエアの素材や重ね着にも気を配ると安心です。

一方で運動中は体温が上がりやすいため、冷房を適切に活用することも大切です。室温の目安としては、25~27℃程度が快適で、身体に負担をかけずに運動ができます。サーキュレーターなどで空気を循環させると冷房効率がアップし、全体がムラなく冷えます。

夏だからこそ、冷房を上手に使いながら体調を整え、運動の成果を最大限に引き出していきましょう!


現在、イトマンフィットネスでは「おためしイトマンフィットネス体験会」を開催中です。

1ヶ月都度払いで通い放題となっております。

 

1~4回→300円

5~9回→200円

10回目以降→無料

 

入会特典といたしまして

①体験期間中に入会手続きで入会金が無料(通常5,500円)

②先着20名様にオリジナルエコバックのプレゼント

さらに、初回から2週間以内にビンゴ達成+入会金手続にて事務手数料が無料になります(通常1,100円)

ジムの利用をしたことがない、トレーニングメニューが分からないという方もジムスタッフが丁寧にレクチャーいたしますので安心してご利用ください。

初回は要予約となっております。

お申し込みはこちらから

沢山のご参加お待ちしております!

 

お問い合わせ

イトマンスイミングスクール久留米校

イトマンフィットネス

☎0942-33-6155

こんにちは!イトマンスポーツスクール新体操です💃✨

7月30・31日に福岡県代表を決める

全日本ジュニア予選かささぎ杯大会予選会 / 福岡県大会が開催され本校の生徒が出場し、

個人の部で7位通過(50人中) 松藤みさきさん(中2)

団体の部では5位通過(22チーム中)となり

見事9月に佐賀県で開催される全日本ジュニア予選かささぎ杯への出場枠を手にすることができました!

 

昨年は悔しくも予選落ちしたこの大会でしたが、

今年は無事に個人も団体も代表入りすることができ本当に嬉しいです😂✨

最後まであきらめず練習の成果が結果に繋がり本当によく頑張りました!

 

まだまだ演技には良くなる改善点もたくさんあります。

本線で福岡県代表として堂々と踊りきれるように8月の練習も

1日1日を大切に頑張っていきます🔥

 

予選を兼ねた部ではありませんでしたが、同日の小学生の部でも

結果を残すことができました😊

1位 緒方ゆあさん(小6)

2位 沼守みゆさん(小6)

4位 物部かんなさん(小5)

5位 金子ゆりなさん(小6)

小学生は次の試合に向けて難しい技に挑戦したり、自分のレベルアップに向けて

練習を頑張っていきましょうね🔥

こんにちは!

ご好評により第2回ニンジャポリン開催いたします!(先着順です)

大型トランポリンを使用し、様々なジャンプにチャレンジするトランポリン運動です😊

 

直径4mの大型トランポリンを使用して楽しく体幹・バランス・空中感覚を育てます。

様々なスポーツ・学力・社会性の土台を作ってみませんか?

 

今回も体験会になります。

まずはお気軽にお問い合わせください。

日程:8月21日(木)

時間:17:00~18:00

料金:2,750円(税込)

定員:8名(先着順)

場所:イトマンフィットネス久留米2階第2スタジオ

対象:年長~小学4年生

持参物:水筒、タオル、靴袋(レッスンは裸足で行います)

このページのトップに戻る

このページの先頭へ