ストレッチについて
フィットネス スタッフブログ 2024年10月28日
こんにちは!ジムスタッフの岩﨑です。
朝晩は気温が低く、少し肌寒くなってきましたね。
そろそろ毛布を出そうかな...と考えております。
さて、今回はストレッチについて取り上げていきます。
みなさん起床時やトレーニングの前後にストレッチを行われていると思います。
実はストレッチには種類があり、それが動的ストレッチと静的ストレッチです。
動的ストレッチは大きな動きを取り入れたストレッチです。反動を利用してリズミカルに筋を伸縮させるもので、運動前のウォーミングアップに利用されます。なわとびやラジオ体操は動的ストレッチに含まれます。
静的ストレッチは反動を利用せずにゆっくりと筋を伸縮するストレッチです。じっくりと筋を伸ばして緊張を緩めクールダウンするので、運動後や筋トレ後に利用されます。
運動前は動的ストレッチ、運動後は静的ストレッチがおすすめです。
目的に応じてストレッチを使い分けてみて下さい!
現在、イトマンフィットネスでは12/28日(土)までの期間限定で秋の入会キャンペーンを開催中です。
参加費無料で1週間体験していただけます。(※必ず1度はスタジオレッスンへのご参加をお願いいたします)
館内はすべて使い放題です!(ジム・スタジオ・プール・お風呂・サウナ・更衣室)
初回は要予約となっております。
沢山のご参加お待ちしております!
お問い合わせ
イトマンスイミングスクール久留米校
イトマンフィットネス
0942-33-6155